事 業 名 | 補助対象事業内容及び経費 | 補助率 | 補助限度額 |
Ⅰ 育成確保啓発普及事業(事業主体:森林組合) | | |
| 1 新規参入支度金支給事業 | 森林整備事業体が新たに雇用した50歳未満の新規就労者に対して、林業技術の習得や定住促進等のための支度金等に要する経費 | 補助対象経費の67/100以内 | 1人当たり200,000円 |
Ⅱ 技術・技能向上事業(事業主体:森林組合) | | |
| 1 資格免許等取得促進事業 | 森林整備事業体が、新たに50歳未満の者を雇用した場合に森林整備担い手に対して林業関係の各種資格・免許を取得させるために必要な経費 | 補助対象経費の67/100以内 | ― |
Ⅲ 安全衛生対策事業(事業主体:森林組合) | | |
| 1 安全衛生器具等整備事業 | 森林整備担い手の労働災害を防止するため、森林整備事業体が安全器具の購入に要する経費 | 補助対象経費の67/100以内 | 1人当たり20,000円 |
Ⅳ 福利厚生対策事業(事業主体:森林組合) | | |
| 1 通年雇用対策事業 | | |
| | (1)社会保険制度適用促進事業 | | |
| | | ①雇用保険制度適用促進事業 | 事業期間(暦年)において、森林整備担い手が雇用保険制度への加入掛金に要する事業主負担分の経費 | 補助対象経費の67/100以内 | ― |
| | | ②健康保険制度適用制度 | 事業期間(暦年)において、森林整備担い手が健康保険制度への加入掛金に要する事業主負担分の経費 | 補助対象経費の67/100以内 | ― |
| | | ③農林年金制度等適用事業 | 事業期間(暦年)において、森林整備担い手が農林年金(厚生)制度への加入掛金に要する事業主負担分の経費 | 補助対象経費の67/100以内 | ― |
| | (2)退職金共済制度適用制度 | | |
| | | ①林業退職金共済制度適用制度 | 事業期間(暦年)において、森林整備担い手が林業退職金共済制度への加入掛金に要する事業主負担金の経費 | 補助対象経費の51/100以内 | ― |
| | | ②中小企業退職金共済制度適用制度 | 事業期間(暦年)において、森林整備担い手が中小企業退職金共済制度への加入掛金に要する事業主負担分の経費 | 補助対象経費の67/100以内 | 掛金月額 1人当たり8,000円 |
| | (3)労務共済制度適用促進事業 | 事業期間(暦年)において、森林整備担い手が労務共済制度(労災上乗せ保険又は任意傷害保険)への加入掛金に要する事業主負担分の経費 | 補助対象経費の67/100以内 | 掛金年額 1人当たり21,333円 |
Ⅴ 後継者育成事業(事業主体:生産森林組合) | | |
| 1 集落安全衛生任意保険加入促進事業 | 事業期間(暦年)において、生産森林組合等が傷害保険の加入に要する経費 | 補助対象経費の67/100以内 | 掛金年額 1人当たり8,000円 |