大町町トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

  何をお探しですか?

  便利なサービス

  サブサイト

よくある質問FAQ

質問

所得と収入の違いは何ですか?

回答
所得とは、収入金額からその必要経費等を差し引いた金額です。
「所得金額」とは、概念的には、「収入金額」から「その収入を得るために支出した金額」を差し引いた金額(いわゆる利益部分)をいいます。
個人にかかる町・県民税は、前年中の所得金額をもとに課税されますが、収入の種類ごとに定められた算出方法により、種類ごとの所得金額が算出され、それらの金額をもとに課税されます。
例をあげると、次のとおりです。

【自営業収入】
「収入金額」= 売上金額等
「所得金額」= 収入金額 - 仕入金額・必要経費(賃料、雇用費、諸経費等)

【給与収入】
「収入金額」= 総支給額(社会保険料や税金が引かれる前の金額。)
「所得金額」= 収入金額 - 給与所得控除(必要経費相当額として定められた金額で収入金額を基に算出します。)
※源泉徴収票の「支払金額」が「収入金額」、「給与所得控除後の金額」が「所得金額」です。
【カテゴリ】

手続き・税金・相談

【お問い合わせ先】

町民課 税務係

〒849-2101 佐賀県杵島郡大町町大字大町5017番地 

TEL:0952-82-3115 FAX:0952-82-3117 

お問い合わせフォーム 別ウインドウで開きます