定期的な検診でがんの早期発見を!!
がん検診(集団検診)を下記のとおり実施します。
半日でいろいろな検診を組み合わせて受けることができます。お仕事をされていて時間がないという方でも、できるだけ受けやすいように全ての曜日でがん検診を行います。また、検査費用は町が費用の助成をしていますので、より安い料金で受けることができます。職場等で実施されないがん検診は、町の検診で受けるようにしましょう。
検診当日は、各種検診(がん検診)の通知書に同封の「がん検診受診券」と「健康手帳」(お持ちの方)をご持参ください。
検診場所
大町町総合福祉保健センター「美郷」
実施日
令和7年8月25日(月曜日)~8月30日(土曜日)
受付時間
8時30分~11時00分(子宮がん検診の受付は10時30分までとなっています。)
注意事項
- がん検診は、保険証の種類に関係なく受けられます。
- 検診期間は送迎車が巡回いたします。
- 詳しくは、各家庭に配布している「令和7年度がん検診日程表」をご確認ください。
検診内容
検診名 | 対象者 | 検診内容 | 料金 | 検診日 |
---|
大腸がん検診 | 30歳以上 | 問診、便潜血検査 ※検診当日に容器配布し、 後日回収 | 500円 | 8月25日(月曜日) 8月26日(火曜日) 8月27日(水曜日) 8月28日(木曜日) 8月29日(金曜日) 8月30日(土曜日) |
結核・肺がん検診 | 65歳以上 | 問診、胸部レントゲン撮影 必要な方には痰検査 | 200円 (痰検査500円) |
肺がん検診 | 30~64歳 |
胃がん検診 | 30歳以上 | 問診、胃透視検査 | 900円 |
前立腺がん検診 | 50歳以上 | 問診、血液検査 | 500円 |
子宮がん検診 | 20歳以上の女性 (原則2年に1度受診) | 問診、視診、細胞診検査 ※30~44歳はHPV検査を 同時受診可 | 1,000円 | 8月25日(月曜日) 8月28日(木曜日) 8月29日(金曜日) 8月30日(土曜日) |
乳がん検診 | 40歳以上の女性 (2年に1度受診) | 問診、マンモグラフィー撮影 | 1,000円 | 8月25日(月曜日) 8月26日(火曜日) 8月28日(木曜日) 8月29日(金曜日) 8月30日(土曜日) |
骨粗鬆症検診 | 40・45・50・55・60・65・70歳の女性 | 問診、手首のレントゲン撮影 | 無料 | 8月25日(月曜日) 8月29日(金曜日) 8月30日(土曜日) |
※年齢は、令和8年3月31日時点を基準としています。70歳以上はすべての検診料金が無料になります。
※乳がん検診は要予約になっておりますが、予約人数に空きがある日もありますので、検診を希望される方は受付にお申し出ください。
※検診を受ける際には、皆様に配布してあります「検診日程表・注意事項」「【注意点】がん検診の受診を希望される方へ」をご覧ください。また、多くの方ががん検診を受診できるよう送迎車を準備しています。詳しくは、下記のPDFファイルをクリックしてご確認ください。
※感染症予防を十分に配慮し、実施いたしますが、がん検診の初日や朝の受付時間帯は混雑が予想されます。できるだけ時間を調整して受けていただきますようご協力をお願いいたします。
※令和7年8月25日(月曜日)から8月30日(土曜日)までの期間に町の集団検診で検診を受けることができなかった方は、令和7年11月30日(日曜日)に実施する町のがん検診(集団検診)または、武雄杵島地区医師会検診センターでのがん検診を受けることができます。
※武雄杵島地区医師会での検診については、下記のPDFファイルをクリックしてご確認ください。
(検診期間:令和7年8月25日~令和8年3月中旬頃)