歯周病とは
成人の60%以上の人が罹患し、40歳代以降では、歯を失う原因の第一位となっています。心臓病・脳卒中(脳梗塞)・糖尿病など全身の健康に深く関係していることもわかっています。未然に歯周疾患を防ぐために、この機会にぜひ歯周疾患検診をお受けください。
対象者
令和6年度末で20歳・30歳・40歳・50歳・60歳・70歳の節目年齢を迎える方
注)対象者には、6月に受診券を配布しています。受診券を紛失された方は、再発行ができますので健康づくり係へお問い合わせください。
※検診には、受診券が必要です。受診券は、大町町内の対象医療機関でのみ使用できます。
検診費用
0円
注)検診で治療や歯石除去等の処置が必要な場合は、保険診療扱いで窓口負担が必要となります。
対象医療機関
※事前に電話で予約をして受診ください。医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
---|
小笠原歯科医院 | 大町町大字大町8878-9(新町) | 0952-82-2321 |
小川内歯科 | 大町町大字福母295-6(恵比須町) | 0952-82-5557 |
岸川歯科医院 | 大町町大字福母403-1(恵比須町) | 0952-82-2028 |
なかお歯科クリニック | 大町町大字福母1546-1(中島) | 0952-82-5203 |
注)歯周疾患検診受診の際には、必ず歯科医院に「歯周疾患検診無料受診券」を提出してください。
検診期間
令和6年7月1日~令和7年3月31日(ただし、医療機関の休診日は除く)
持参するもの
1.令和6年度歯周疾患検診無料受診券
2.本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証等)
関連ファイル