大町町トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

  何をお探しですか?

  便利なサービス

  サブサイト

手話奉仕員養成研修講座(入門、基礎編)受講生募集

最終更新日:

杵藤地区(3市4町)では、手話で日常会話を行うために必要な知識及び技能を取得した手話奉仕員を要請するために、太良町で養成研修講座を開催します。
聴覚障害者の福祉に関心のある方や手話に関心のある方は、聴覚障害者の言語である「手話」をこの機会にぜひ学んでみませんか!

日時

  • 令和7年6月17日~令和7年12月9日 全課程47回
  • 毎週火曜日・金曜日(祝日、お盆にお休みがあります。)
  • 19時00分~21時00分

場所

太良町中央公民館 1F研修室(太良町大字多良1-11)

対象者

大町町在住・在勤・在学の方(16歳以上)

定員

全体で20名(定員を超過した場合は先着順となります。ただし、今回の受講が初めての方を優先させていただきます。)

講師

一般社団法人佐賀聴覚障害者協会

受講料

無料(ただし、テキスト代が3,300円(税込)必要です。)

申し込み期間

令和7年4月24日(木曜日)~令和7年5月9日(金曜日)

申込方法

専用の申込用紙を福祉課(美郷内)に設置しておりますので、必要事項をご記入の上、ご提出ください。

その他

全課程47回のうち36回以上の出席要件を満たした方は、「修了証」を交付します。
今年度からテキストが改定になりますので、再受講の方につきましても再度購入していただく必要があります。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1328)
ページの先頭へ