独自利用事務
マイナンバー法に規定された事務以外のマイナンバーを利用する事務について、(以下「独自利用事務」という。)独自に番号を利用するものはマイナンバー法第9条第2項に基づく条例に定めています。
この独自利用事務のうち、個人情報保護委員会規則で定める要件を満たすものについては、情報提供ネットワークシステムを使用した他の地方公共団体等との情報連携が可能とされています。
独自利用事務の情報連携に係る届出書の公表
独自利用事務のうち、大町町では情報連携を行うものについて、下記のとおり個人情報保護委員会に届け出を行っており、承認を受けています。
大町町個人番号の利用に関する条例(PDF:127.7キロバイト) 
独自利用事務の届出一覧
届出番号 | 事務手続き名 |
---|
1-1 | 重度心身障害者等の医療費助成に関する事務 |
1-2 | ひとり親等の医療費助成に関する事務 |
1-3 | 身体障害者用自動車改造費助成事業に関する事務 |
1-4 | 身体障害者等訪問入浴サービス事業に関する事務 |
1-5 | 障害者等日常生活用具費給付事業に関する事務 |
1-6 | 障害者等外出支援事業に関する事務 |
1-7 | 障害者自動車運転免許取得費補助金に関する事務 |
1-8 | ひとり親等の医療費助成に関する事務 |
2-1 | 就学援助費の支給に関する事務 |
1-1 重度心身障害者等の医療費助成に関する事務
1-2 ひとり親等の医療費助成に関する事務
1-3 身体障害者用自動車改造費助成事業に関する事務
1-4 身体障害者等訪問入浴サービス事業に関する事務
1-5 障害者等日常生活用具費給付事業に関する事務
1-6 障害者等外出支援事業に関する事務
1-7 障害者自動車運転免許取得費補助金に関する事務
1-8 ひとり親等の医療費助成に関する事務
2-1 就学援助費の支給に関する事務