定期的な検診でがんや生活習慣病の早期発見を!!
「がん検診・特定健診(集団検診)」を下記のとおり実施します。
半日でいろいろな検診を組み合わせて受けることができます。検査費用は町が費用の助成をしており、より安い料金で受けることができます。職場等で実施されないがん検診は、町の検診で受けるようにしましょう。
11月30日(日曜日)は、がん検診の他に特定健診も受診できます。特定健診を受診されていない方は、受け得キャンペーンも実施していますので、配布済みの特定健診受診券をご持参の上、この機会に是非、特定健診を受診してください。
検診場所
大町町総合福祉保健センター「美郷」
検診日
令和7年11月30日(日曜日)
受付時間
8時30分~11時00分(子宮がん検診の受付は10時30分となっています。)
注意事項
- がん検診は、保険証の種類に関係なく受けられます。
- 検診日は送迎車が巡回いたします。
- 詳しくは、各家庭に配布している「がん検診と特定健診を行います」をご確認ください。
持ってくるもの
- 特定健診を受ける方~受診券、受診票、保険証(マイナ保険証または資格確認書)、健康手帳(お持ちの方)をご持参ください。
- がん検診を受ける方~受診券、健康手帳(お持ちの方)をご持参ください。
検診内容
検診名 | 対象者 | 内容 | 料金 |
---|
30歳代健診 | 30歳代の国保加入者 | 問診、計測(身長・体重・腹囲)、血圧、尿、血液検査、診察など ※医師が必要と認めた場合、眼底検査・心電図検査・貧血検査も実施 | 500円 |
特定健診 | 40歳以上の国保加入者 |
後期高齢者健診 | 後期高齢者保険加入者 | 無料 |
肝炎ウイルス検査 | 30歳以上で一人1回のみ | 問診、血液検査 | 無料 |
ピロリ菌検査 | 20~39歳で一人1回のみ | 問診、血液検査 | 無料 |
大腸がん検診 | 40歳以上 | 問診、便潜血検査 ※検診当日に容器配布し、後日回収。 | 500円 |
結核・肺がん検診 | 65歳以上 | 問診、胸部レントゲン撮影、必要な方には痰検査 | 200円 (痰検査500円) |
肺がん検診 | 40~64歳 | 問診、胸部レントゲン撮影、必要な方には痰検査 | 200円 (痰検査500円) |
胃がん健診 | 40歳以上 | 問診、胃透視検査(バリウム検査) | 900円 |
前立腺がん検診 | 50歳以上の男性 | 問診、血液検査 | 500円 |
子宮がん検診 | 20歳以上の女性 | 問診、視診、細胞診検査 | 1,000円 |
乳がん検診 | 40歳以上の女性 | 問診、マンモグラフィー撮影 | 1,000円 |
※年齢は、令和8年3月31日時点を基準としています。70歳以上はすべての検診料金が無料になります。
※乳がん検診は要予約になっておりますが、予約人数に空きがありますので、検診を希望される方は受付にお申し出ください。
※多くの方ががん検診・特定健診を受診できるよう送迎車を準備しています。詳しくは、下記のPDFファイルをクリックしてご確認ください。
※感染症予防を十分に配慮し、実施いたしますが、朝の受付時間帯は混雑が予想されます。できるだけ時間を調整して受けていただきますようご協力をお願いいたします。
※令和7年11月30日(日曜日)の期間に町の集団検診で検診を受けることができなかった方は、武雄杵島地区医師会検診センターでのがん検診を受けることができます。
※武雄杵島地区医師会検診センターの検診については、下記のPDFファイルをクリックしてご確認ください。
がん検診~個別検診もあります!
◎佐賀県内の指定医療機関で受けることができます。
医療機関へ直接電話をして予約をしてください。
子宮頸がん検診
対象者 | 内容 | 料金 | 検診時期 |
---|
20歳以上の女性 (原則2年に1度受診) | 問診、視診、細胞診検査 ※30~44歳はHPV検査を同時受診可。 | 2,000円 | 令和7年4月1日~令和8年3月31日 |
◎子宮頸がん検診が受診できる医療機関については、下記をご覧ください。
・佐賀県がんポータルさが https://www.ganportal-saga.jp/examination/kouikika
(外部リンク)
胃がん検診(予約制)
対象者 | 内容 | 料金 | 検診時期 |
---|
50・52・54・56・58・60・62・64・66・68歳 (2年に1度受診) | 問診、胃内視鏡検査 | 3,000円 | 令和7年7月1日~令和8年3月31日 |
※胃がん検診(胃内視鏡検査)では、鎮痛剤、鎮静剤は使用できません。
・胃内視鏡検査を受診した翌年度は、町の胃がん検診(バリウム検査と胃内視鏡検査ともに)は受診できません。
・バリウム検査と胃内視鏡(胃カメラ)検査を、同年度に両方受診することはできません。50歳以上の方は、バリウム検査と胃内視鏡検査のいずれかを選択して受診してください。
◎胃がん検診(胃内視鏡検査)が受診できる医療機関については、下記をご覧ください。
・佐賀県ポータルさが https://www.ganportal-saga.jp/examination/%EF%BD%99endoscope
(外部リンク)
乳がん検診
対象者 | 内容 | 料金 | 検診時期 |
---|
40歳以上の女性 (2年に1度受診) | 問診、マンモグラフィー撮影 | 1,500円 | 令和7年4月1日~令和8年3月31日 |
◎乳がん検診が受診できる医療機関については、下記をご覧ください。
・佐賀県ポータルさが https://www.ganportal-saga.jp/examination/kouikika_nyu
(外部リンク)
特定健診
検診名 | 対象者 | 検診内容 | 料金 |
30歳代健診 | 30歳代の国保加入者 | 問診、計測(身長・体重・腹囲)、血圧、尿、血液検査、診察など ※医師が必要と認めた場合、眼底検査・心電図検査・貧血検査も実施 | 500円 (70歳以上は無料) |
特定健診 | 40歳以上の国保加入者 |
後期高齢者健診 | 後期高齢者保険加入者 | 無料 |
※後期高齢者医療保険被保険者、一部の協会けんぽ被扶養者も受けることができます。(受診券が必要です)
要精密検査と判定されたら、必ず精密検査を受けましょう!
がん検診は、がんを無症状のうちに早期に発見するものです。
要精密検査とは、「がんの疑いや異常(病気)がある可能性が高い」と判断されたものです。そのため、医療機関で詳しい検査を行い、がんであるかどうか調べる必要があります。下記の医療機関で早めに精密検査を受けましょう。
お問い合わせ先
がん検診に関すること
子育て・健康課 健康づくり係 ☎0952-82-3186
特定健診に関すること
町民課 国保健康保険・国保年金係 ☎0952-82-3114